2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ティコ・ブラーエの宇宙観とアリストテレスに沿った古い宇宙観 ティコ・ブラーエと古い宇宙観 【アリストテレス『天について』,プトレマイオス『アルマゲスト』】 新しい宇宙観と地球の関係 第三の説としてのティコ・ブラーエ説 【野田又夫『ルネサンスの思…
アリストテレスの宇宙観と打破するための道具としての望遠鏡と蓄積されたデータ 中世末期とアリストテレス ガリレオの登場とその背景 【ガリレオ『新科学対話』】 アリストテレスと経験の学 【アリストテレス『動物誌』】 【アリストテレス『自然学』『宇宙…
中世の価値観や論理学上位からの脱出と新しい宇宙観 中世と論理学と暗黒時代 中世批判と暗黒時代 【山内志朗『普遍論争』】 【エラスムス『痴愚神礼讃』】 中世批判と新しい見方 【プトレマイオス『アルマゲスト』】 新しい宇宙観の誕生 【ガリレオ『天文対…
まとめ50 自我とその代わりとフィクション ~投影させるからっぽなものと似ている具体的なもの このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ50 自我とその代わりとフィクション ~投影さ…
チェスター・アーヴィング・バーナード(Barnard, Chester Irving) チェスター・アーヴィング・バーナード(Barnard, Chester Irving) バーナード著作リンク一覧 バーナード著作一覧 Wikipedia バーナード著作リンク一覧 経営者の役割 ( 田杉競 監訳. ダイ…
中世における論理学の意義と物事の認識の土台となる論理学と数学の違い 論理学と基本教養 【アリストテレス全集1,2】 現代の数学のような中世における論理学の地位 【ブロック『王の奇跡』『封建社会』】 【中世思想原典集成19】 論理的世界観としての中世 …
アリストテレスと論理学とその著作の経緯 思考と論理と言葉 アリストテレスと論理学 【出隆『アリストテレス哲学入門』】 【カント『純粋理性批判』】 完成されているアリストテレスの論理学 アリストテレスの著作の経緯 オルガノン=道具としての論理学 【ア…
論理の限界と具体的体験の複雑さとの解離と論理的正当性とエゴイズムの関係性 具体的かつ複雑な体験と、論理による単純化した理解 論理と無神経 【渡辺淳一『鈍感力』】 【宮台真司『ダイアローグズ』】 論理的正当性とエゴイズム 感覚の独立性と論理の対立…
辛い体験と論理的な説明や解決というもののズレと、論理で覆い尽くせない問題を論理によってしか考えることのできない人間の思考 考えてもわからない問題の悩み 論理的に正しいとも間違っているとも正しく説明出来る論理というもの 【カント『純粋理性批判』…
経験世界の科学と思考能力の向かい先を見る哲学者 理解出来る領域としての経験世界 【ロック『人間知性論』】 経験世界に限定して考える科学 【カント『純粋理性批判』】 哲学者と科学の微妙な関係 〜経験世界以外も人間は考える 【ヘーゲル『精神現象学』,…
フレデリック・ハーズバーグ(Herzberg, Frederick ) フレデリック・ハーズバーグ(Herzberg, Frederick ) ハーズバーグ著作リンク一覧 ハーズバーグ著作一覧 Wikipedia ハーズバーグ著作リンク一覧 仕事と人間性(北野利信 訳. 東洋経済新報社, 1968 ① ②)…
矛盾や認識不可能な領域への思考と哲学や思想への日常的な契機 哲学や思想と矛盾や認識不可能な領域 【デカルト『省察』】 解決不可能な問題と理性の宿業 例:ー好きな人はなにを思うだろう 【柄谷行人『探究』】 他人事のような論理的解決と、我がこととして…
天才と狂気の関係性と人間の認識能力を超えた問題への苦闘 人間の認識能力の限界と矛盾を抱え込むこと 自分たちの世界の危機と偉大なる思想 【加藤周一『日本文学史序説』】 【吉本隆明『最後の親鸞』】 哲学の契機とはどのようなものか 自分の中の矛盾と生…
世の中でわからないことと気にしてしまうこと 〜でも気にしなくなったって別の新しいものが現れる? 世の中のたくさんなわからないこと 【クーン『科学革命の構造』】 最終的にわからない領域 【カント『純粋理性批判』】 社会の中で気になる事柄 〜わからな…
科学の認識とわからないものへ向かう理解への営み 認識出来ないものとしてのこの私 物質としての脳と現象としての私 【池谷裕二・中村うさぎ『脳はこんなに悩ましい』】 【エリクソン『アイデンティティ』】 人体の均衡とその理由の不可解さとホメオスタシス…
神の認識のための人間理性の限界 〜神は何者であるかのように理解できず闇のよう 人間の認識能力の限界と扱わざるを得ない問題 【カント『純粋理性批判』】 神という大問題 【リーゼンフーバー『中世思想史』】 認識不可能な神への認識方法 〜神は何者でない…
ダグラス・マグレガー(McGregor, Douglas ) ダグラス・マグレガー(McGregor, Douglas ) マグレガー著作リンク一覧 マグレガー著作一覧 Wikipedia マグレガー著作リンク一覧 企業の人間的側面 (高橋達男 訳. 産業能率短期大学, 1966→新版1970① ②) リーダ…
考える力を持つ人間の思考能力の可能な領域と限界 ~人間の考える力は言葉によって論理的に行われるが、論理的な方法では最終的な決着をつけれず経験的な領域に限られるべきだが、それを超えて考えてしまう とりあえず考え出される概念 直接知ることの出来な…
アイデンティティとはその意味をわかりやすく簡単に言うならば人間の精神をまとめあげる機能である ~種々雑多な意味ある情報を〝この私〟によってばらけないようにまとめる精神機能 エリクソンのアイデンティティ 【エリクソン『幼児期と社会』】 アイデン…
事実とは異なる意味の現れ方:事実を超えて仮定される意味概念 ~人間の精神の事実からなるメカニズムと、あたかも本当にあるかのような〝私は私〟に対する想像力 人間の精神にオリジナリティはあるの? 外から与えられ形作られ、組み合わせにより新しいもの…
人生の選択としての可能性と宿命:もしくはヘーゲルにおける無限と有限 ~人間は無限なものとして可能性が開かれているが、何者かになることによって有限な存在となり、そして有限なものを積み重ねていくことで再度無限な存在となる 人間の人生と選択 【小林…
オリジナリティの意味する偶然的結果としての〝この私〟と必然的人生としての宿命 ~決して一致しない個々の人間精神を越える唯一の存在として認識してみなされる〝この私〟 個人というもののオリジナリティ 【エリクソン『自我同一性』】 決して一致しない…
クリス・アージリス(Argyris, Chris ) クリス・アージリス(Argyris, Chris ) アージリス著作リンク一覧 アージリス著作一覧 アージリス著作リンク一覧 組織とパーソナリティー (伊吹山太郎, 中村実 訳. 日本能率協会, 1961→新訳版 1970) 新しい管理社会の…
みんな同じ人間精神のメカニズムと具体的な個別性 ~同じ精神の形成過程をへるならば個人としてのオリジナリティは何かという問題 人間としての精神にそそがれるもの 【カント『純粋理性批判』】 人間みな同じの精神メカニズム? 【ヨブ記】 同じ人間の中の…
物事の捉え方を変えることが難しいように自分の見方に縛られる ~自分の観点の固定化と、状態や関係性と共に変化する見方、ひとつの対象に対する複数の見方 私たちは同じものを同じように捉えるのか 状態によって受け取り方が変わる 関係性の変化にともなう…
みんな一緒の人間観として外部より与えられる経験により形成される精神の複合性 ~精神は外から情報を得るがたとえ同じものから得ても一つだけでなく、また得たものは混ざり合って他と一致しない みんな共通という普遍性 得られるものは経験から 【ロック『…
自分と同じ人間である理由から逸脱した者への偏見と差別される社会階層を超える普遍的な人間観の意味 ~精神を形成する同一性と同一性の中でおさめてしまう人間観の危険性 別個の精神と同じ精神 〜異なるグラスとそそがれる同じコーラ 個人を超えた共通のも…
人間の精神が形成される根本的な考え方となるイデアや神と経験論 ~目の前のものを超えて与えらるものと目の前のものから与えられるもの 外から与えられる人間の精神 神やイデア 全知全能の創造主としての神 〜人々の断絶も神はすべて知ることができる 【ト…