日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

本-記号

物語構造の表現技法と戦争動員への応用と9.11テロの戦争移行への例と分析 ~戦争と物語の困った関係:国民は壮大な予告編に抗えなかった?【大塚英志『キャラクター小説の作り方』】

戦争についてのイメージ化 〜国民は壮大な予告編に抗えなかった? 商品のイメージ化、及び物語化 構造的な物語(プロップ) キャラクターの役割(グレマス) 戦争の構造的な物語化(9.11の場合) 壮大な予告編 気になったら読んで欲しい本 グレマス『構造意味論』 …

戦争とイメージの背景と具体的事実の関係 〜イメージが意味する表象の想像と具体性を帯びる事実との齟齬

イメージと具体性のありか 〜具体性はどこにある? 資本主義と生産と消費 イメージと実体 政治とイメージと共感 具体性と専門家とその範囲 気になったら読んで欲しい本 ボードリヤール『湾岸戦争は起こらなかった』 大岡昇平『俘虜記』 イメージと具体性のあ…

希少価値の高い付加価値商品の商品的効果 〜価格の高騰、記号的差異化と希少商品の創造/捏造により新しい価値観を作る【ボードリヤール】

希少価値商品的効果 〜値段の高騰、記号的差異化による希少価値化 記号的差異化による社会的差異化 記号的差異化とバリエーションのばらつき 希少品の商品価値 記号的差異化による稀少品の創出 気になったら読んで欲しい本 【ハイスコアガール】 【モネイロ…

商品イメージの細分化マーケティングの原理 〜あふれる広告イメージと記号的差異化によるバージョン違いという商品価値/付加価値商品の創造/捏造【ボードリヤール,大塚英志『物語消費論』】

商品イメージの細分化 〜記号的差異化によって生まれるバージョン違い あふれる広告イメージ 差異化される商品価値 機能による商品の差 バージョン違いの商品の差 よく知った者にだけ気づかれるちょっとした差 同じ物を違う商品にしてしまえる技術 気になっ…

広告とイメージ:消費社会により商品イメージの価値が品質より重要となる錯綜し転倒した価値転換【ボードリヤール,ブーアスティン】

広告とイメージ 〜物はあふれてイメージと化した 広告に結びつけられるもの 商品の品質的価値とイメージ価値 変化する商品選択の基準 販売者が相手をする消費者の姿 物とイメージの錯綜する関係 気になったら読んで欲しい本 【ボードリヤール『記号の経済学…

『無敵超人ザンボット3』難民アニメとしてのトラウマ的テーマ ~または最終回におけるロボットアニメのお約束への富野由悠季の挑戦【富野由悠季】

難民アニメとしての『無敵超人ザンボット3』 構造的物語としてのロボットアニメ 〜型の踏襲と現実からの批判 富野由悠季の疑問 〜町は無事なのか? 設定の前提の矛盾を問題の焦点とする離れ技 日本文化と型の踏襲 参考となる本 【無敵超人ザンボット3】 【氷…

違う意見となる批評と統一見解とは ~ロシア・フォルマリズムによる詩の形式の分析の前に

読み方の対立と統一的見解 〜文学を科学に、ですかね? 構造分析前史 ロシア・フォルマリズムと形式的な読み 立場によって変わる読まれ方 優れた批評家同士の読みの対立 批評を科学に 〜対立する読み方への統一化の挑戦 参考となる本 【ポー『詩と詩論』】 …

物語の構造分析の流れ 〜昔話と小説の短編、長編の応用分析【プロップ、バルト、ジュネット】

物語の構造分析の流れ ~プロップ、バルト、ジュネットを参考にしてみよう! 構造としての昔話と小説 短編と長編の構造 それぞれの構造分析 長編の構造分析 参考となる本 【ジュネット『物語のディスクール』】 【バルト『S/Z』】 【プロップ『昔話の形態学…

文学の数学(構造主義)化 〜数学の応用による物語の類型(付:『わたしの知的生産の技術』/プロップ『昔話の形態学』/橋爪大三郎『はじめての構造主義』)

人文科学の数学化 ~物語はパターン? 世界認識=科学の数学化 文学の数学化の試み プロップと魔法民話の構造 ひとつの物語パターンと機能の組み合わせによるヴァリエーション プロップやレヴィ=ストロースの応用 参考となる本 【わたしの知的生産の技術】 【…

私の居場所の存在しない表層的な理解を示す構造/類型的世界 ~フィクションにおける表現のパターン認識から転用された現実認識より行われる人間に対する類型的理解による無理解と無神経な人の態度

〝私〟の在り方と構造/類型的世界 ~苦しむのはこの私だから? 構造や類型的でない具体的な作品? 【プロップ『昔話の形態学』/東浩紀『動物化するポストモダン』】 いじめとその構造/類型的現象 【山口昌男『いじめの記号論』】 唯一無二の〝この私〟に起こ…

情報の蓄積する過去作品の引用から創作される新しい作品 ~オリジナリティがある作品=作家の近代的意味と歴史に刻むすでに書かれた膨大な作品/作家の蓄積

書くものの残されていない世界と、新しい表現の在り方 ~人の作品をひっぱってきて新しい作品を創る? からっぽな作品と表現のタイプ 【プロップ『昔話の形態学』/東浩紀『動物化するポストモダン』】 エヴァとコラージュ 【宮台真司『野獣系でいこう!!』…

世界文化としての日本文化のからっぽで空虚な構造しかない作品の世界化 ~世界で喜ばれる具体性を抹消した中身がない作品たち

からっぽな表現と日本 ~世界に届くのはからっぽだから? からっぽでもない日本の漫画 〜手塚治虫など 【手塚治虫『きりひと讃歌』】 確信犯的なからっぽ作品 〜『DRAGON BALL』 【鳥山明『DRAGON BALL』】 からっぽな日本は今か昔か 世界化される構造しかな…

空虚な日本と日本文化の世界化と世界から見た日本独自の文化となるヘンテコさ ~太古まで遡る歴史観とは異なる歴史認識の違いと大思想による体系化の欠如による空虚さ

からっぽなものと日本的なもの? 三代前の歴史観 【史記/万葉集】 【柳田國男全集/折口信夫全集】 大思想と地理的条件 【アリストテレス全集/中論】 外国人から見た日本の文化って? 【ロラン・バルト『表象の帝国』】 前回のお話 https://www.waka-rukana.c…

ゼロ記号としてのからっぽなキャラクター ~記号論と差異の体系と、体系内で位置を占めない欠如された記号=ゼロ記号ゆえに可能となる読者の自我の投影

からっぽの存在=ゼロ記号、としてのキャラクター ~あなたは何者でもないからっぽの存在 記号論と差異の体系 【エーコ『記号論』】 言葉と音の組み合わせと意味の表れ方 【ソシュール『一般言語学講義』】 イヌ(犬)とイエ(家)とイネ(稲)の違い 【犬の写真図…

消費者ゆえの群衆化:群衆操作の手段と広告/宣伝のやり方の類似 ~群衆の説得方法[断言・反復・感染]のCM演出技術への応用【ボードリヤール,ル・ボン『群衆心理』】

群衆の特徴や手段と、消費経済における広告/宣伝 ~私たちは消費者だから群衆になっちゃうの!? 消費者としての群衆 群衆の特徴 〜自己喪失・感染・暗示 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆の説得方法 〜断言・反復・感染 政治と群衆的手段 【大塚英志『戦後民…

宣伝/広告の政治的機能と消費社会における群衆 ~溢れた商品の宣伝による広告的イメージ化によって誘惑される群衆と、同じ方法による人間のイメージ化による政治利用

宣伝/広告の政治的機能と消費社会 ~なんで私たちは群衆になってしまうのだろう…消費者となることで群衆となる。 前近代的群衆と近代的大衆と、現代 【ル・ボン『群衆心理』/オルテガ『大衆の反逆』】 農業から生産、そして消費の経済システムへ 【ダグラス…

群衆と政治と文化:現代における演出化された群衆と政治利用 ~スポーツ観戦やライブにおける熱狂と演出された群衆の政治への応用の危険性

群衆と政治と文化 〜群衆ってどこにいるの? 群衆は政治的に問題とされ、文化的に演出されているのだろうか? 群衆と現代 〜共同体的現象と似ているなら、なぜ現代に問題として現れるか? 【ル・ボン『群衆心理』】 【オルテガ『大衆の反逆』】 日常的に出く…

芸人の舞台からテレビへの移動と、今新しいネットへの移動から旧世界の状態への回帰の可能性 ~新天地への開拓者たちと成功者、成長の期待と飽和状態、熾烈な競争とプロの世界により帰結する旧態依然の実力者の世界への決着

テレビからネット/YouTubeへの変化と回帰的推移の可能性 〜素人と玄人、もしくは空白の余地と飽和状態の熾烈な競争 テレビの素人の時代とネットの素人の時代(前回のお話) 【吉本隆明『情況としての画像』】 敷居の低いネット世界 プロフェッショナルの参入 …