日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

消費者ゆえの群衆化:群衆操作の手段と広告/宣伝のやり方の類似 ~群衆の説得方法[断言・反復・感染]のCM演出技術への応用【ボードリヤール,ル・ボン『群衆心理』】

群衆の特徴や手段と、消費経済における広告/宣伝 ~私たちは消費者だから群衆になっちゃうの!? 消費者としての群衆 群衆の特徴 〜自己喪失・感染・暗示 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆の説得方法 〜断言・反復・感染 政治と群衆的手段 【大塚英志『戦後民…

宣伝/広告の政治的機能と消費社会における群衆 ~溢れた商品の宣伝による広告的イメージ化によって誘惑される群衆と、同じ方法による人間のイメージ化による政治利用

宣伝/広告の政治的機能と消費社会 ~なんで私たちは群衆になってしまうのだろう…消費者となることで群衆となる。 前近代的群衆と近代的大衆と、現代 【ル・ボン『群衆心理』/オルテガ『大衆の反逆』】 農業から生産、そして消費の経済システムへ 【ダグラス…

群衆と政治と文化:現代における演出化された群衆と政治利用 ~スポーツ観戦やライブにおける熱狂と演出された群衆の政治への応用の危険性

群衆と政治と文化 〜群衆ってどこにいるの? 群衆は政治的に問題とされ、文化的に演出されているのだろうか? 群衆と現代 〜共同体的現象と似ているなら、なぜ現代に問題として現れるか? 【ル・ボン『群衆心理』】 【オルテガ『大衆の反逆』】 日常的に出く…

群衆の特徴と共同体的特徴の類似の可能性 ~近代的現象としての大衆と異なる共同体的とも思える文明の段階を落とすという群衆

群衆の特徴と共同体的特徴の類似の可能性 〜群衆って村人みたいなもん? これらは似ているのだろうか… 近代的現象としての大衆と、共同体的とも思える群衆 【オルテガ『大衆の反逆』】 【アダム・スミス『国富論』】 群衆の特徴と共同体的日本社会の特徴の類…

人々の群衆化の問題と対策という難問 ~集団の流れに身を任せることにより我を忘れることから逃れ自分の身を守ることは可能か【ル・ボン『群衆心理』】 

群衆という問題と対処策の難問 〜これは解決出来るような問題なのだろうか 群衆の特徴 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆化の問題 群衆に対置されるものはあるか 〜大衆における貴族/エリートに類するもの 【オルテガ『大衆の反逆』】 対処策なき難問か? 【デ…

集団と異なる群衆の特徴である我を忘れて集団への埋没による個人の喪失 ~人の集まりを超えた群衆の3つの特徴【ル・ボン『群衆心理』】 

集団と異なる、群衆の特徴 〜個々人は群衆と化すことにより、個人ではなくなる 人の集まりではない、群衆としての特徴 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆の3つの特徴 集団に埋没する個人 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2020/03/31/170014 集団…

ミリバンド(英 1924-1994) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

ラルフ・ミリバンド(Miliband, Ralph) ミリバンド著作リンク一覧 現代資本主義国家論 : 西欧権力体系の一分析(田口富久治 訳. 未来社, 1970 → 1998) マルクス主義政治学入門(北西允 [ほか]訳. 青木書店, 1979) イギリスの民主政治(北西允 訳. 青木書店, 1984…

フランス革命を起こす原動力となった群衆の歴史的意義とは ~意図しない歴史の変化の原因となった群衆の研究や分析の要求と必要性【ル・ボン『群衆心理』】

群衆の持つ歴史的意義 〜革命のきっかけとその世界史的意義 歴史的現象としての群衆 【ル・ボン『群衆心理』】 【オルテガ『大衆の反逆』】 フランス革命と群衆 【池田理代子『ベルサイユのばら』】 【ルフェーヴル『革命的群衆』『1789ーフランス革命序論』…

人間の群れとしての大衆や群衆と、ただ集まるだけでなく社会現象へと変化する転換点 ~人が集まるだけでなくお互い無関係で個人が喪失され我を忘れる社会的集合

人々の群れと大衆と群衆 〜集まるだけでは大衆でも群衆でもないらしい 大衆と社会システムの変化 【ル・ボン『群衆心理』】 【群衆心理 まんが版】 お互いを確認できる人々の集まり=群衆ではない コミケやライブは群衆か? 具体的に集まった人々の群れとして…

プーランツァス(希 1936-1979) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

ニコス・プーランツァス(Poulantzas, Nicos Ar) プーランツァス著作リンク一覧 ファシズムと独裁(田中正人 訳. 社会評論社, 1978 → 批評社, 1983) 資本主義国家の構造 : 政治権力と社会階級(1 田口富久治, 山岸紘一 訳. 未来社, 1978 2 田口富久治 [ほか]訳.…

大衆と群衆、その話はじめ:有象無象の人の群れに対する二つの社会分析 ~オルテガとル・ボンの社会現象に対する古典的理解【オルテガ『大衆の反逆』ル・ボン『群衆心理』】 

大衆と群衆 〜これらは違う考え方らしい 生活様式の変化と大衆 【オルテガ『大衆の反逆』】 【テュルゴー『富に関する省察』】 有象無象の人の群れ、大衆 【ドーア『学歴社会 新しい文明病』】 大衆以前の人の群れ、群衆 【ル・ボン『群衆心理』】 前回のお…

能力と質の担保とフォロー体制:ネット世界の事務所や編集者の可能性と必要性 ~ネットという開拓地の将来の飽和状態と競争から起こりえる質の担保とトラブルからの自衛

質の担保とフォローの必要性 〜ネット世界の事務所や編集者の可能性と必要性 送り手と受け手のバランス 〜空白の余地と飽和状態 質の担保と飽和状態 〜競争の発生 【吉本隆明『情況としての画像』】 質の担保とそのフォロー 〜事務所や編集者 【松岡正剛『知…

小さな新しい自由で秩序がない無秩序状態の世界と、大きく古い既成の安寧秩序の世界。または文化における中心と周縁理論 ~トリックスター/道化師による世代交代と定着化の延々と続く繰り返し【山口昌男『道化の民俗学』『文化と両義性』】

新しい小さな自由=無秩序な世界と、旧い大きな既成秩序の世界 〜新しい世界から旧い世界の世代交代ってことでしょうか。でもまた新たな世界がせまる… 新しい世界と自由と実力 自由と無秩序 問わぬ参入者と、模索する無茶 小さな無秩序な世界と、大きな秩序あ…

新世界での新しいやり方ゆえの自由と、その仕事に必要な能力が高いための素地となる他分野での経験や教養と、能力の限界ゆえの重圧 〜先行者利益とは無関係な新世界の代わりに何も決まっておらず自分たちですべて考えて行動していかなければならない重圧

新しい世界と自由と重圧 〜誰もいないがなにも決まっておらず、自らでやり方を作っていく自由と重圧 新しい世界 〜誰もいないがなにも決まっていない 自分たちで考える必要のある、新しいやり方 【萩本欽一『なんでそーなるの!』】 【萩本欽一『「笑」ほど…

新しい分野の新しい世代による自分の世界 ~先行世代がいないことによって主導権を握ることが可能で優越感に浸ることも出来るファン層と支持される表現者

素人の時代の出演者と視聴者 〜新しい分野の新しい世代による自分たちの世界と、先行世代がいないことによって偉くなれる? 新しい世代とその住人 視聴者(ファン)としての新しい世界 ファン層の優越化 【吉本隆明『全マンガ論』】 【呉智英『現代マンガの全…

芸人の舞台からテレビへの移動と、今新しいネットへの移動から旧世界の状態への回帰の可能性 ~新天地への開拓者たちと成功者、成長の期待と飽和状態、熾烈な競争とプロの世界により帰結する旧態依然の実力者の世界への決着

テレビからネット/YouTubeへの変化と回帰的推移の可能性 〜素人と玄人、もしくは空白の余地と飽和状態の熾烈な競争 テレビの素人の時代とネットの素人の時代(前回のお話) 【吉本隆明『情況としての画像』】 敷居の低いネット世界 プロフェッショナルの参入 …