日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

テクノロジーとメディアの発展による、集合表象の変化とアノミー ~近代社会の意味する複雑さにより必要不可欠となる遠い地の物と情報

メディアの発展と集合表象の変化 〜都市の大衆は間断なき集合表象の変化にさらされている? 都市的大衆のアノミー化 交通と通信の、テクノロジーの発展 必要なものと化す、遠い地の情報 圧倒的な情報量と間断なき変化 メディアによる集合表象の安定と変動 〜…

都市と大衆とメディアと集合表象 ~都市に住むことによりメディアの変化に常にさらされアノミー/社会的混乱に陥る近代人としての大衆

都市と大衆と集合表象とメディア 〜大衆社会の問題の前置き 都市定住の大衆 集合表象の不一致としてのアノミー 〜共同体から都市へ 集合表象とメディア 共通する社会のメカニズム 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『宗教生活の原初形態』 デュルケー…

【まとめ】メディアによる大衆の影響と関係と変化 ~近代社会の広がりと都市民【44】

まとめ44 メディアによる大衆の影響と関係と変化 ~近代社会の広がりと都市民 このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ44 メディアによる大衆の影響と関係と変化 ~近代社会の広がり…

モスカ(伊 1858-1941) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

ガエターノ・モスカ(Mosca, Gaetano) ガエターノ・モスカ(Mosca, Gaetano) モスカ著作リンク一覧 モスカ著作一覧 Wikipedia モスカ著作リンク一覧 支配する階級 (現代思想 9, 志水速雄 訳. ダイヤモンド社, 1973) モスカ著作一覧 支配する階級 Wikipedia ja.…

近代的現象としての大衆と人間の社会と精神 〜フロイトによる幼児期の影響とデュルケームのアノミーから考えてみる大衆

大衆と人間の精神と社会 近代的現象としての大衆 人間の精神と社会 フロイトやデュルケームから考えててみる大衆 気になったら読んで欲しい本 フロイト『精神分析学入門』 デュルケーム『宗教生活の原初形態』 デュルケーム『分類の未開形態』 デュルケーム…

大衆と庶民の違いと意味:都市部に暮らす社会生活/昔ながらの生活様式の維持 〜共同体をひくか、根無し草の都市民か、の普通の人々

大衆と庶民 普通の人々と特別な人々 一定した生活様式としての庶民 歴史的現象としての大衆 気になったら読んで欲しい本 『柳田國男全集』 『吉本隆明全集』 オルテガ『大衆の反逆』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/12/23/190056 関係す…

価値観の違いすぎる変化を要求する田舎から都市への近代的大移動 〜引き剥がされる生まれ故郷の価値観と適応を迫られる新しい社会の価値観

田舎/共同体から都市/社会への移動と価値観の変化 生まれ持った環境の価値観と人間の精神 生まれ故郷の価値観と、新しい都市の価値観 引き剥がされる生得環境的価値観 気になったら読んで欲しい本 ウィリアムズ『田舎と都市』 フロイト『精神分析学入門』 ロ…

田舎から都市への近代的大移動と結果としての自由と犯罪 ~新しい時代と新しい生活様式の副産物

近代的大移動と近代社会 〜もしくは自由と犯罪 民族大移動とヨーロッパの誕生 生産様式の変化と田舎から都市への大移動 〜世界中で共同体から社会に変わる 自由と欲望と犯罪 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『社会学講義』 デュルケーム『社会分業…

歴史的変遷による社会・政治・経済システムの変化と人類の移動による近代化 〜土地から生産へと経済の在り方が変わり、共同体から社会へと社会の在り方変わった

近代化と人の大移動 〜土地から生産へと変わり、共同体から社会に変わった 歴史の推移と思想の誕生 人々の移動という大変化 気になったら読んで欲しい本 新睦人他『社会学のあゆみ』(1,2,新) 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/12/18/19003…

【まとめ】大衆と庶民の似ているところと違うところ、もしくはその変化 ~メディアによって変質する?【43】

まとめ43 大衆と庶民の似ているところと違うところ、もしくはその変化 ~メディアによって変質する? このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ43 大衆と庶民の似ているところと違うと…

イェリネク(独 1851-1911) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

ゲオルグ・イェリネック(Jellinek, Georg) ゲオルグ・イェリネック(Jellinek, Georg) イェリネク著作リンク一覧 イェリネック著作一覧 Wikipedia イェリネク著作リンク一覧 人権宣言論(美濃部達吉 訳. 有斐閣, 明39 → 社会科学叢書 第24編 日本評論社, 昭和4…

『無限のリヴァイアス』における指導者/リーダー( 尾瀬イクミ)の影で周囲を操ろうとする参謀/コバンザメ権力者(シュタイン・ヘイガー) 〜自分の代わりとなる権力者の陰に隠れて権力をふるう小物=虎の威を借る狐【『無限のリヴァイアス』ネタバレ考察】

『無限のリヴァイアス』における末端的権力使用者の例 事件の発端と推移 代表者と参謀の権力 気になったら触れて欲しい作品/本 『無限のリヴァイアス』 ヴェルヌ『十五少年漂流記』 ゴールディン『蝿の王』 有賀弘,阿部斉,斎藤真『政治』 前回のお話 https:/…

権力の腐敗と権力者に媚びる小物の権力行使 ~出世の階段として権力者に近づき、虎の威を借る狐として権力の濫用をすることによって権力は腐敗する

権力への所属と末端的腐敗の原因 〜権力者にぶら下がる小物、という権力腐敗の構図 自己拡張としての所属 権力による自己拡張 代理的権力の行使という名目の、自己利益のための権力行使 〜すなわち権力の腐敗 権力の刷新 気になったら読んで欲しい本 『三国…

【まとめ】オルテガ『大衆の反逆』の紹介と解説 ~もしくは大衆の特徴【42】

まとめ42 オルテガ『大衆の反逆』の紹介と解説 ~もしくは大衆の特徴 このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ42 オルテガ『大衆の反逆』の紹介と解説 ~もしくは大衆の特徴 このまと…

ウェッブ夫妻/ビアトリス・ウェッブ(英 1858-1943) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

ビアトリス・ウェッブ(Webb, Beatrice) ビアトリス・ウェッブ(Webb, Beatrice) ビアトリス・ウェッブ著作リンク一覧 ビアトリス・ウェッブ著作一覧 Wikipedia ビアトリス・ウェッブ著作リンク一覧 国民共済策(ウエツブ夫妻 著, 平瀬竜吉 訳. 大日本文明協会…

何者でもない自分の存在価値を高めるための思想的所属の欺瞞 〜二流論者(偽物)の出世の階段/梯子としての思想(保守/左翼)の意味や特徴と、本来占められるべき地位に偽物が居座る問題

二流以下における思想的所属の価値 思想的立場の違いによる嫌悪感 出世の階段としての思想的グループ 小さな者を大きく見せるカラクリとしての所属 本来占められるべきでない人々によって占められた、責任ある場所 気になったら読んで欲しい本 立花隆,佐藤優…

思想の違いによるお互いの共通点や相違点と、相手への理解としつこい自己愛型罵倒という態度の差 ~一流の思想は立場が異なる一流も尊重し、自分の都合でしかないものを思想として掲げる者は立場の違うものを認めない

思想的立場の違いと理解 〜一流は立場の異なる一流も受け入れる、かな 保守や左翼の共通点と相違点 〜社会批判と歴史的方向性 野村秋介と筑紫哲也 〜宮崎哲也の発言から 江藤淳と吉本隆明 〜意外な対談 一流同士の理解 〜相違点を踏まえて相手を受け入れる …

宗教における理想社会の過去志向(仏教・イスラーム・儒教)と未来志向(キリスト教) 〜開祖が直接教え治める過去の時代と、復活して死後に期待を寄せる理想社会

宗教における過去志向と未来志向 〜仏教・イスラーム・儒教、キリスト教 社会批判と過去志向・未来志向 年齢における過去志向と未来志向 宗教における過去志向や未来志向 過去志向の宗教 〜仏教、イスラーム、または儒教 未来志向の宗教 〜キリスト教 案外普…

保守と左翼の違いと類似点の問題点とは 〜共通する現代社会への批判と相違する方向性の違い

保守と左翼の相違点 〜歴史への志向性と社会への批判 保守と左翼 〜なにが違うの? 共通する観点 〜現状の社会への批判 相容れない観点 〜歴史的志向性の違い 気になったら読んで欲しい本 浅羽道明『右翼と左翼』 西部邁『日本の保守思想』 西部邁『保守の真…

【まとめ】大衆とメディアと集合表象とアノミー ~維持されない価値観と近代的必然性【41】

まとめ41 大衆とメディアと集合表象とアノミー ~維持されない価値観と近代的必然性 このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ41 大衆とメディアと集合表象とアノミー ~維持されない…

ウェッブ夫妻/シドニー・ウェッブ(英 1859-1947) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】

シドニー・ウェッブ(Webb, Sidney) シドニー・ウェッブ(Webb, Sidney) シドニー・ウェッブ著作リンク一覧 シドニー・ウェッブ著作一覧 Wikipedia シドニー・ウェッブ著作リンク一覧 国民共済策(ウエツブ夫妻 著, 平瀬竜吉 訳. 大日本文明協会事務所, 大正3) …

伝統や文化は経済の必要性(田舎でも儲かる商売として)や失われることによって(懐古主義/復古主義)や他国の尺度で整理(自国の西洋基準判断)されたり現在の観点から生み出されたり(近代の創出=捏造)していて、意外と新しかったりその都度創られたり理由がはっきりしていなかったり誤解されていたりする【ホブズボーム『創られた伝統』 】

国家的オリジナリティとしての歴史や伝統への疑問 〜守るべき歴史の困難 『創られた伝統』 スコットランド高地地方の衣装 植民地支配下のインドにおけるインド文化の形成 新しかったり、外から作られたりしている伝統や文化 気になったら読んで欲しい本 ホブ…