日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

ブログ運営。10ヶ月目第2週(2020.2)【また載せてもらえる,検索は減る】(はてなブログ)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

2020.2.2週目

f:id:waka-rukana:20200208220040j:image

 

先週の報告

2020.2.1週目【一度だけ載る】 - 日々是〆〆吟味

 

今週も振り返ってみたいと思います。

 

また載せてもらえる

ブログの更新も週2回に減ってアクセス数も減っていたのですが、今週は、なんと、2回とも新着に載せてもらてました。わーい、うれしいー。

 

1回目のものはそのままおすすめにまで載せてもらえました。2回目のものは新着、人気までは載せてもらえたのですが、おすすめは載せてもらえませんでした(なので今日はアクセス数減りました)。なにがどう違うのでしょうか。よくわかりません。また1回目のものはいつもより長くおすすめに載せてもらえたような気がしました。これもよくわかりません。どっちにしろ載せてもらえてうれしいかったです。やったー。

 

久しぶりに300もアクセスがある日もありました。ただよくわからないのですが、その日は最後の1時間の間に70もアクセスがあり少し不思議でもありました。70なんて、最近のなにもしてない時の1日分くらいのアクセス数です。それが1時間だなんて、もしやGoogleにでも載ったか、と思わずあちこち見て回ってしまいましたが、ぬか喜びでした。はてな以外ではどこにも載ってませんでした(そういえば最近SmartNews1%も出てこなくなったな…寂しい…)。

 

ともかく今週は順調で嬉しかったです。更新頻度減らしたらもう載らないか、とも思っていましたが、一応可能性もあるようです。これが続いてくれれば安心ですし、やりがいもなくならずにすむので、出来ることならこのままでいて欲しいなぁ、と思ってやまないしだいです。

 

検索は減る

検索から来られる方は、今月に入ってから減りました。先月は1日10人くらいは来られていたのですが、2月に入ると一桁前半にまで落ち込みました。昨日ようやく10人越えた日があったのですが、その半分は手塚治虫について書いたもので、またなぜかここ数日手塚治虫についてアクセスが増えてる気がします(といっても5人くらいですけど)。やっぱり授業とかテストで手塚治虫が出されたりしたんでしょうか。急に増えるから理由が気になってしまいます。なぜ? いつかこのまま検索流入だけで100とかアクセスがある日が来ればいいなぁ〜、とこちらも希望を持ってやまないしだいなのでした。

 

ともかく来週もこの調子ならいいのになぁ。今の状況じゃこれ以上のことは望めません。今週はベターではなくベストだったような気すらします。現状維持が出来ればこの上ない幸いですね。

 

あ、今回から少し記事タイトルをつけたしてみました。これで検索にひっかかったりしないものか試してみたいと思います。あとグラフをきれいに修正してみました。今更写真の基本的な使い方のひとつを覚えたことになります。こんなこと出来たのね。

PVアクセスランキング にほんブログ村