日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

【ブログ運営】1年8ヶ月目第1週(2020.12)【もしもかんたんリンクのクリック数】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

2020.12.1週目

 

今週も振り返ってみたいと思います。

 

今週もとりたてて何もありません。とりあえずまとめが尽きて普段通りの内容のものを毎日投稿しています。ですが載ることもなく、アクセス数が増えることもありません。むしろまとめより減っているかも。悲しいです。とほほ…

 

もしもかんたんリンクのクリック数

そんなわけでなにかしようと足掻いていますと、ふと思いついてもしもかんたんリンクとAmazonアソシエイトのクリック数を比べてみたりしました。するとどうしたことでしょう。もしもかんたんリンクのクリック数が先月は1回しかないことを知りました。なんてこったい!

 

それに比べてAmazonアソシエイトは十数回あったので明らかに多いわけです。しかし考えてみますとAmazonのリンクは冒頭に貼ったもののみ。これはブログ一覧の画面に本の写真が載って欲しいので載せてあるのですが、本文に差し込んで説明つきのものはすべてもしもかんたんリンクのものです。それなのにAmazonの方がクリック数が多いということは、もしもかんたんリンクからは人が向われないということを意味しているかと思います。

 

ふたたびなんてこったい!!

 

こりゃ困った。どういうわけだ…と頭を捻りますと、私が貼り付けているリンクはほぼすべてが本なので、もしリンクから先へ行かれる場合は本の情報を知りたいからAmazonへ向かうのが普通だろう、というわけで、つまり時間をかけてAmazonからもしもかんたんリンクへと張り替えた労力はもしや無駄だったのでは、ということでした。なんてこったー!

 

…しかしそれもまだ確かではないかもしれません。ここ2〜3ヶ月はまとめを続けて投稿していましたので、そこにはリンクそのものが貼っていないわけです。そのためどちらもクリック数は発生しないわけですが、今月は多分全部普通の内容のもの。この結果でもしもかんたんリンクのクリック数がほとんどないかよりわかるかもしれません。

 

ですがだとすれば非常に面倒くさくて時間もかかるもしもかんたんリンクではなく、スマホからでも簡単に貼ることのできるAmazonにした方が楽だし効果も高い、ということになります。とりあえず1ヶ月ほど様子見をして判断してみたいと思います。

 

遡って考えてみる

それにしてもこんなにもしもかんたんリンクからクリックされてないとは思いませんでした。遡って見てみると冒頭のAmazonのリンクを画像代わりに違う前はそれなりにもしもかんたんリンクからのクリック数もあったようです。その間はAmazonのリンクは0でした。貼ってないので当たり前ですね。

 

しかし冒頭に画像のためAmazonリンクを貼るとあっという間にもしもかんたんリンクのクリック数は減っています。もちろんAmazonのリンクは画像用のものひとつ、もしもかんたんリンクは本文と関係のありそうなものを複数。なのでたとえ両方貼っていても割合はもしもかんたんリンクの方が増えるはずなんですけど…

 

やっぱりこの理由は載せているのが本だからだ、と思うのですが、どうでしょうか…? まぁ今月1ヶ月うにうに考えながら見ていきたいと思います。

 

今週は話題があって結構埋まりました。よかったね。

 

来週の報告

【ブログ運営】1年8ヶ月目第2週(2020.12)【久しぶりに載る】 - 日々是〆〆吟味

先週の報告

【ブログ運営】1年7ヶ月目第5週(2020.11)【まとめ尽きる】 - 日々是〆〆吟味

 

今週の一冊

林達夫セレクション〈2〉文芸復興 (平凡社ライブラリー)
 

(すげぇ‼︎)

 

(追加:わー、すいません、ありがとうございます)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村