日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

ブログ運営。9ヶ月目第1週(2020.1)【増えるアクセス数,掲載要因考察,更新頻度の変更,Twitter始める】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

f:id:waka-rukana:20200104221525p:image

2020.1.1週目

少しおそいですが、あけましておめでとうございます。今週も振り返ってみたいと思います。

 

増えるアクセス数

ちょっとずつ回復していたアクセス数ですが、年が明けるとともに急に増えました。どうも続けておすすめの読書・書評に載せてもらえたようで、日々重ねて見に来てくれた方々のおかげで私としてはびっくりするくらい多くなりました。減った減ったと思っていた日と比べれば3倍くらいあります。わーい。

 

けど載らなければ元に戻るわけで、載せてもらえるかどうかが生命線ということになります。あまり確かなものではありませんね。当然載せてもらえない日もあるわけですから、毎日がドキドキです。でもここ数日は浮かれています。

 

掲載要因考察

そう思って載るのか載らないのかと見ていますと、どうもはてなブックマークがつく時に割り振られるカテゴリー、これが学びになると載せてもらえているような気がします。学び以外だと載ってないような気がするのですが、これに因果関係あるのかは不明です。単なる偶然なのかもしれませんが、読書・書評でしたらやはり学びのカテゴリーから選ばれやすいのかもしれませんね。ちょっとわかりませんが、今のところ私なりに判断出来そうな点はそれくらいです。

 

更新頻度の変更

ただこうしてアクセスアップ中で続けてやりたいところなのですが、困ったことに記事のストックも尽きてきました。そして最近少々時間に余裕がなく、毎日書いておくことも難しくなっています。そこでせっかくアクセス数が上がっているのですが、しばらく2日に1回くらいの更新頻度に変更しようかと思います。リストも作っている暇がなくなってしまいましたし…本来ならこうして増えたまま安定するまで続けたいのですが、それが叶わず残念です。一応最初の頃から頑張って数だけは増やすようにしてきましたが、一旦止まってとにかく継続することを目的にしたいと思います。余裕が出来てまた毎日書けそうになれば、元通りにしたいですね。

 

あ、それと先週の報告の際、間違えて投稿時間を1時間早くしてしまいました。ですが、どうもその方が人が見に来てくれたように感じましたので、1週間そのままの時間で続けています。もしかしてそれも増えた理由になってるのかな。しばらくこのままの時間で続けてみたいと思います。

 

Twitter始めてみる

そんな最中年明けとともにTwitterを始めてみたのですが、なに書けばいいのかわかりません。元旦に始めたものですからいきなり前澤さんのお年玉企画が出てきて、とりあえずそれに応募だけしてみました。なんかすごい人数です。その応募の仕方もよくわからず調べるのに時間がかかってしまいました。フォローとかリツイートとかやってなくてもよく目にしましたが、いざ使ってみるとなるとやり方あってるのかわからず四苦八苦です。ブログでもまだ慣れてない気がするのに、新しいものまで手を出して困惑中です。短くていいから時間かからないかと思っていましたが、わからない間はそうはいきませんね。困った困った。

 

それでは今年もよろしくお願いします。

 

先週/来週の報告

来週の報告

2020.1.2週目【意外と安定しているアクセス数,検索/Twitter状況】 - 日々是〆〆吟味

先週の報告

2019.12.5週目【回復してきたアクセス数,検索流入の現状】 - 日々是〆〆吟味

PVアクセスランキング にほんブログ村