日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

【ブログ運営】4ヶ月目第3週(2019.08)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:waka-rukana:20190817232309p:image

今週も振り返ってみたいと思います。

 

今週は結構順調な推移を示してますね。嬉しいです。終わりの方はちょっとグラフもあがっています。ここしばらくやっていた用事が終わり、他の方々のブログを訪ねさせてもらえる時間が増えたからかもしれません。

リストの投稿時間もお昼で悪くないのではないかと思っていますが、一応他の時間との比較も知りたいので来週は夕方にしてみます。あまり興味のないことかもしれませんが、読者登録されている皆様方には新着に出てきてしまうので申し訳ない限りです。

あと先週書き忘れてしまいましたが、冒頭の写真をグラフだけにしました。あまり正確な数字が載っているのを晒してしまうのもよくないかな、と思い直した結果です。まぁ、そう増えもしないので少し恥ずかしくなってきたのもあるんですけども。ためしにひょいと上に画面をスクロールしながらスクリーンショットを撮ってみたら上手くいったので変更してみました。

他には本を載せる時の題字を、参考となる本、から、気になったら読んで欲しい本、に変えています。理由は私が参考にした本ではなく、読んで欲しい本だからです。記してもいますが、私が読んでいない本も載せていますし、また読んでも十分に理解しているとはとても言えない本が沢山あります。そのため私の書いたものがこれらの本を参考にして書いたものだと思われては大変な間違いを引き起こす可能性もあります。載せてある本はこんな短い文章でまとめたり理解出来たりするものではありませんので、ぜひ気になったならば直接こうした本を紐解いてください、という意図を、せめてもう少し出せるようにしたつもりです。興味ないかもしれませんが、一応書き手としての心配を反映した結果だとご理解頂ければ幸いです。

それと、各々の記事に、次の日の内容、と、前の日の内容、をリンクしていましたがその位置を全文の最後だけでなく本文の最後にも載せることにしました。もし書かれたものに興味を持たれた方がいたら、本の内容よりも先に前後の内容を知りたいかな、と思ったからです。当初本文の最後に変更するだけのつもりでしたが、どうせなら両方に載せてしまえ、と勢いで決めてしまいました。

 

こんなところかな。なんだか連絡事項だけ並べたようなものになってしまいました。あまり他に書くことなかったからかもしれませんね。私のブログ事情ばかりで味気のないものになってしまいましたね。

 

 

 

 

 

あ、でもひとつだけどうしても書きたいことがありました。

 

 

 

いつもブックマークでコメントしてくださっている皆様、ありがとうございます。とても喜んで励みとなっています。

 

来週の報告

2019.08.4周目 - 日々是〆〆吟味

先週の報告

2019.08.2周目 - 日々是〆〆吟味