日々是〆〆吟味

自分で考えていくための参考となるお話や本の紹介を目指しています。一番悩んだのは10歳過ぎだったので、可能な限りお子さんでもわかるように優しく書いていきたいですね。

世の中の話-歴史

『大漢和辞典』の偉業 ~困難を極め、生涯をかける、当時世界最大の大修館の漢和辞典

『大漢和辞典』の偉業 〜なんちゅう話だ 大修館と『大漢和辞典』 生涯を掛けた一大事業 困難を極める道のり 〜活字作成、戦争、病気、長い時間… 完成した世界最大の漢和辞典 国家事業並みの民間事業 参考となる本 【大漢和辞典】 『大漢和辞典』の偉業 〜な…

日本における戦争への文学的抵抗〜戦争に協力せず関係ないこと書くだけでも抵抗だった

日本における戦争への文学的抵抗 ~関係ないこと書くだけでも抵抗だったのだ。 戦時文学と非国民 戦争協力しなかった文学者 谷崎潤一郎 渡辺一夫 神西清 参考となる本 【谷崎潤一郎『細雪』】 【ラブレー『ガルガンチュワとパンタグリュエル』】 【加藤周一…

専制政治の中の世の中の役に立つ仕事 〜客観的な基準により抵抗しようとしたロシア・フォルマリズムの挑戦

世の中に役立つことと専制 フィクションは世の中のためにある フィクションをフィクションそのままに読もうとするロシア・フォルマリストの挑戦 ロシア・フォルマリストの亡命と行方 参考となる本 【ロシア・フォルマリズム文学論集】 【シクロフスキー『散…

世の中の役に立つ仕事としての文学(小説/詩/批評) 〜ロシア・フォルマリズムの背景に置かれたマルクス主義の統一見解

見解の統一とマルクス主義 〜土台の上に文化はのってる? 作品の統一的見解と強制 マルクス主義と上部構造 文化的価値観とフィクション 世の中に役立つための表現 参考となる本 【必読書150】 【マルクス『ドイツ・イデオロギー』】 【大塚久雄『社会科学に…

理論と実践のパラドックス/逆説 〜理論的実践行動による社会改革とその乖離

理論と実際、もとの理論と変形していく思想 現在進行形社会問題の難しさ 【山川偉也『ゼノン 4つの逆理』】 結果の出たあとの社会問題の場合 もとの考えからズレていく考え? 【マルクス『資本論』『共産党宣言』】 いつのまにか変わってしまっている考えと…

歴史の終わりによる資本主義の勝利という決着? 〜フランシス・フクヤマに言わせればヘーゲル的な歴史は終わった

資本主義の勝利と歴史の終わり マルクスの予言と元気な資本主義 歴史は終わった? 【フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』】 【ヘーゲル『歴史哲学講義』コジェーヴ『ヘーゲル読解入門』】 資本主義国家アメリカの勝利宣言 【浅田彰『「歴史の終わり」を超…

主人と奴隷の意味なす弁証法と人類の歴史と階級闘争の歴史

ヘーゲルの主人と奴隷とマルクスの階級闘争の歴史 ヘーゲルの主人と奴隷 【ヘーゲル『精神現象学』】 主人と奴隷の階級闘争 【マルクス『共産党宣言』】 共通する目的のある歴史 前回のお話 ヘーゲルの主人と奴隷とマルクスの階級闘争の歴史 マルクスの歴史…

唯物史観の意味とはわかりやすく言えば、生活を基盤とした歴史観 〜経済(食べるために生産すること)は政治や文化に先立つ土台

マルクスの唯物史観によって転換された、生活を基礎とした歴史観 マルクスと唯物史観 【マルクス『ドイツ・イデオロギー』】 理念や観念より生活の歴史 【ヘーゲル『歴史哲学講義』】 歴史の基礎としての生産様式 世界の動き方についての認識の変化 前回のお…

キリスト教とローマ時代の哲学の存在を賭けた緊張関係 ~キリスト教が自らを確立するために行った思想闘争

キリスト教と周囲の哲学や思想との緊張関係 ローマ社会内におけるキリスト教のかよわい立場 身を守るための護教論 【中世思想原典集成 ギリシア教父】 【アームストロング『古代哲学史』】 キリスト教内部の異端との戦い 【オリゲネス『諸原理について』】 …

ローマにおけるキリスト教の関係と苦闘 ~社会から疎外された者の新しい存在としてのキリスト教

ローマ社会におけるキリスト教の苦闘 ローマ時代のキリスト教 ローマ時代の哲学と宗教 【ブルフィンチ『ギリシア・ローマ神話』】 ローマ社会の虐げられし人々 【新約聖書 福音書】 イエスの死後とキリスト教の建設 【新約聖書 使徒のはたらき】 新しい立場…

魔女狩りともはや中世ではないと思われる天文学的転換期のケプラーの母親における魔女裁判

中世の魔女狩りとケプラーの母 ケプラーの発見と現代と中世 ケプラーの母親と魔女狩り 【野田又夫『ルネサンスの思想家たち』】 魔女狩りと中世 【セリグマン『魔法』】 現代と魔女狩り 前回のお話 ケプラーの法則と新しい宇宙観を生み出したティコ・ブラー…

アリストテレスの宇宙論の世界観を打破するために用意された経験的に確かめられた天文データの蓄積と望遠鏡による新しい宇宙観

アリストテレスの宇宙観と打破するための道具としての望遠鏡と蓄積されたデータ 中世末期とアリストテレス ガリレオの登場とその背景 【ガリレオ『新科学対話』】 アリストテレスと経験の学 【アリストテレス『動物誌』】 【アリストテレス『自然学』『宇宙…

世界文化としての日本文化のからっぽで空虚な構造しかない作品の世界化 ~世界で喜ばれる具体性を抹消した中身がない作品たち

からっぽな表現と日本 ~世界に届くのはからっぽだから? からっぽでもない日本の漫画 〜手塚治虫など 【手塚治虫『きりひと讃歌』】 確信犯的なからっぽ作品 〜『DRAGON BALL』 【鳥山明『DRAGON BALL』】 からっぽな日本は今か昔か 世界化される構造しかな…

空虚な日本と日本文化の世界化と世界から見た日本独自の文化となるヘンテコさ ~太古まで遡る歴史観とは異なる歴史認識の違いと大思想による体系化の欠如による空虚さ

からっぽなものと日本的なもの? 三代前の歴史観 【史記/万葉集】 【柳田國男全集/折口信夫全集】 大思想と地理的条件 【アリストテレス全集/中論】 外国人から見た日本の文化って? 【ロラン・バルト『表象の帝国』】 前回のお話 https://www.waka-rukana.c…

汎ヨーロッパ世界化としての近代社会による大衆社会の一般化 ~伝統的生活様式を喪失し平均的生活を行う平均人=大衆=普通の人々と化した近代人【オルテガ『大衆の反逆』】

汎ヨーロッパ世界化としての近代社会による大衆社会の一般化 〜世界はヨーロッパ化されることによって大衆も当たり前になった? 世界のヨーロッパ化と大衆の世界化 【オルテガ『大衆の反逆』】 大衆は馬鹿ではない 大衆=平均人=普通の人? モラルの喪失 世界…

近代社会の歴史的変遷の結果として日常的出来事と化すアノミーという社会現象 〜転校や転勤・異動という社会の変化という例

アノミーと現代社会 〜これが我々の生きる世界? 転校や転勤・異動という社会的変化 日常的に起こりえるアノミー? 歴史的変遷の帰結としての近代社会とアノミー 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『自殺論』 作田啓一『価値の社会学』 前回のお話 ht…

アノミーとデュルケームの『自殺論』の簡単な要約/まとめ 〜個人の立場の変化で集合表象との不一致が起こり、孤立、混乱、無規範へと至る…

アノミーとはなんだろう 〜変化、孤立、混乱、無規範… 社会学の建設者 デュルケーム 自殺の統計分析『自殺論』 アノミー型自殺とその要因 アノミーへの対策 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『自殺論』 デュルケーム『社会分業論』 前回のお話 Loadi…

都市の変化(都市計画や再開発)により失われる記憶の風景とアノミーの影響関係 ~街=都市の建物や風景もメディアと同じように常に変化していく

都市の変化とアノミー 〜メディアも街も、絶え間なく変わっていく…. 集合表象とアノミー 変化し続けるメディア環境 変化し姿を変えていく街(=都市) 気になったら読んで欲しい本 パーク『実験室としての都市』 パーク他『都市』 マクルーハン『グーテンベルク…

テクノロジーとメディアの発展による、集合表象の変化とアノミー ~近代社会の意味する複雑さにより必要不可欠となる遠い地の物と情報

メディアの発展と集合表象の変化 〜都市の大衆は間断なき集合表象の変化にさらされている? 都市的大衆のアノミー化 交通と通信の、テクノロジーの発展 必要なものと化す、遠い地の情報 圧倒的な情報量と間断なき変化 メディアによる集合表象の安定と変動 〜…

都市と大衆とメディアと集合表象 ~都市に住むことによりメディアの変化に常にさらされアノミー/社会的混乱に陥る近代人としての大衆

都市と大衆と集合表象とメディア 〜大衆社会の問題の前置き 都市定住の大衆 集合表象の不一致としてのアノミー 〜共同体から都市へ 集合表象とメディア 共通する社会のメカニズム 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『宗教生活の原初形態』 デュルケー…

近代的現象としての大衆と人間の社会と精神 〜フロイトによる幼児期の影響とデュルケームのアノミーから考えてみる大衆

大衆と人間の精神と社会 近代的現象としての大衆 人間の精神と社会 フロイトやデュルケームから考えててみる大衆 気になったら読んで欲しい本 フロイト『精神分析学入門』 デュルケーム『宗教生活の原初形態』 デュルケーム『分類の未開形態』 デュルケーム…

大衆と庶民の違いと意味:都市部に暮らす社会生活/昔ながらの生活様式の維持 〜共同体をひくか、根無し草の都市民か、の普通の人々

大衆と庶民 普通の人々と特別な人々 一定した生活様式としての庶民 歴史的現象としての大衆 気になったら読んで欲しい本 『柳田國男全集』 『吉本隆明全集』 オルテガ『大衆の反逆』 前回のお話 Loading... 関係するまとめはこちらになります。 www.waka-ruk…

価値観の違いすぎる変化を要求する田舎から都市への近代的大移動 〜引き剥がされる生まれ故郷の価値観と適応を迫られる新しい社会の価値観

田舎/共同体から都市/社会への移動と価値観の変化 生まれ持った環境の価値観と人間の精神 生まれ故郷の価値観と、新しい都市の価値観 引き剥がされる生得環境的価値観 気になったら読んで欲しい本 ウィリアムズ『田舎と都市』 フロイト『精神分析学入門』 ロ…

田舎から都市への近代的大移動と結果としての自由と犯罪 ~新しい時代と新しい生活様式の副産物

近代的大移動と近代社会 〜もしくは自由と犯罪 民族大移動とヨーロッパの誕生 生産様式の変化と田舎から都市への大移動 〜世界中で共同体から社会に変わる 自由と欲望と犯罪 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『社会学講義』 デュルケーム『社会分業…

歴史的変遷による社会・政治・経済システムの変化と人類の移動による近代化 〜土地から生産へと経済の在り方が変わり、共同体から社会へと社会の在り方変わった

近代化と人の大移動 〜土地から生産へと変わり、共同体から社会に変わった 歴史の推移と思想の誕生 人々の移動という大変化 気になったら読んで欲しい本 新睦人他『社会学のあゆみ』(1,2,新) 前回のお話 Loading... 近代化と人の大移動 〜土地から生産へと変…

宗教における理想社会の過去志向(仏教・イスラーム・儒教)と未来志向(キリスト教) 〜開祖が直接教え治める過去の時代と、復活して死後に期待を寄せる理想社会

宗教における過去志向と未来志向 〜仏教・イスラーム・儒教、キリスト教 社会批判と過去志向・未来志向 年齢における過去志向と未来志向 宗教における過去志向や未来志向 過去志向の宗教 〜仏教、イスラーム、または儒教 未来志向の宗教 〜キリスト教 案外普…